top of page
すぐに手を打たないと
組織は無能な社員で埋め尽くされてしまいます。

5年以上、課長から昇進していない人がいるなら、その人は部下の成長まで止めてしまっている可能性があります。
課長で止まっている人は、部長になる実力がないということです。
係長で止まっている人は、課長になる実力がないということです。
つまり、その人の成長が止まっているので、部下が育つこともありません。

こうして組織は頭打ちになり、年齢の高い無能レベルの社員で埋め尽くされるのです。
これは組織構成を分析した「ピーターの法則」というものです。
何年も同じ仕事しかしていない社員が増えると、会社が高齢化するだけで、成長するための勢いをなくします。
無能レベルに達しているのに、給料だけは毎年上げなければならない。
こんなことを繰り返していると、やがて会社は衰退してしまいます。
社員を無能にしない組織づくりの方法をメール講座でお伝えしています。
社員を無能にしない組織づくりのコツ
特別レポート
「上司にしてはいけない10のタイプ」
進呈中
bottom of page