成長が停滞している既存社員の
才能を活かす経営手法とは?

あなたの会社に、こんな社員はいませんか?
・何年も同じ仕事をしている
・何年も成長が感じされない
・何度も同じミスをする
・プライドばかり高くて反論してくる
・給料が安いと影で文句を言っている
・部下の面倒を見ない
・危機感がない
こうした社員は、会社が儲かっている間は、仕方なく雇用することもできますが、競争環境が厳しい昨今では、経営を圧迫します。
かつ、若手社員のやる気を失くさせてしまいます。
こうした社員がいる理由は、自分勝手に仕事をさせているからです。
ある程度のベテランなので、細かく言わなくても仕事をするだろうと考えるのは大きな間違いです。
彼らは立場を利用して、できるだけ仕事をしないようにしています。その証拠に成果で評価すると高い点数をつけることはできないでしょう。
ところが、給料は高いため、経営的には赤字になっていることが少なくありません。
退職や降格をさせることも難しく、社長の悩みの種になっているなら、彼らを戦力として使うことをご提案します。
問題社員とて、かつては活躍していた時期はあるはずです。全く無能ではないので、使い方によって彼らは再び活躍をします。
その方法をお伝えするセミナーを開催します。
このセミナーでお伝えできることは、
・ベテラン社員が無能になる理由
・強い組織の方程式
・仕事の目的を社内で統一する方法
・仕事の才能とは何か?
・社員の才能を活かす3つのステップ
■日時
2月14日(金)14:00ー17:00(13:40受付開始)
3月12日(木)14:00ー17:00(13:40受付開始)
■場所 東京23区内会議室
※お申し込みいただいた方にご連絡します。
■参加人数
最大5社
■費用
11,000円
ただし、メルマガの読者様は8,800円となります。
参加費用は振込となります。お申し込みをいただきますと、
返信メールにてお振込先をご連絡いたします。