- ryobessho
いい習慣と悪い習慣の3つの違い
いい習慣というのは、
・気にしなくてもできる
・人に好印象を与える行動となっている
・周囲が見習って会社の雰囲気が良くなる
悪い習慣というのは、
・わかっていてもやってしまう
・人に迷惑がかかる
・手抜きをしたい部下が見習って会社の仕事の質が下がる
典型的なのは、先送りぐせ
忙しいと思い込んでいるので、
仕事を先送りする
すると、
仕事がたまる
資料の在りかがわからず探す
頼まれた内容を忘れる
ミスをする
やり直すことになる
評価を下げる
もう一つミスを重ねて相手を怒らせる
となります。
よい習慣というのは、その日の仕事はその日にすませることですね。

ということで、
「悪い習慣をやめて、よい習慣を身につける5つのコツ」研修
承っております。